職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
No.19818 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 4月中旬まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内)
目標達成の為に徹底的に取り組む精神力がある
自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内)
同時進行で複数のことに取り組むことが苦手
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字以内)
大学受験の際に過去問題20年分に取り組むなど、生活の大半を勉強に費やしました。その結果偏差値を◯◯上げて第一志望に合格した経験から、私には目標達成の為に徹底的に取り組む精神力があると考えます。一方でアルバイト先の◯◯の制度作りに注力した結果、TOEICの勉強を疎かにしてしまったという経験があり...
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50文字以内)
大学1回生から続けている◯◯講師のアルバイトです。
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500文字以内)
◯◯のアルバイトを始めたきっかけは、大学受験の経験を活かして生徒の学力向上の手助けをしたいという思いからでした。しかし生徒からわかりづらいと言われ、担当を外されることもあり悔しい思いをしました。なんとか改善しようと授業の見直しを行うと、私は相手の視点に立っておらず全ての生徒に同じ授業しているこ...
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください。(400文字以内)
私が大切にしていることは2つあります。1つは自分の専門知識を生かしてお客様の役に立てる仕事ということです。私は◯◯のアルバイトで、自分の知識を生かして生徒の成績向上に貢献することができ、生徒に喜んでもらえたことにやりがいを感じています。このことから仕事においても自分の専門知識を生かしてお客様に...
現在当社の業務で興味のあるものを選んでください。(2個まで)
リテール業務 、不動産業務
各質問項目で注意した点
わかりやすく、簡潔に。添削してもらう。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC