職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.295350 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早慶が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の家電製品点の中期経営計画を練ることを行なった。1チーム約5人の班に分けられ作業を行なった。1日目は、全体のストーリラインの構築。2日目は、抜けている情報を打ち込み、中間発表を行う。3日目は、中間発表でもらったFBを基に最終発表までの資料を構築する。
ワークの具体的な手順
資料を読み込んだ後に最終アウトプットまでのストーリーラインを作成する。それぞれに抜けている情報を資料から得られるファクトや仮説から構築していき、最終アウトプットを完成させる。
インターンの感想・注意した点
インターンにて、コンサルティング業務を体感できたことは、自身の志望度を上げるきっかけにもなったことから非常によかった。注意した点は、長い時間思考を行うので、体力を切らさないことだ。思考を切らさず、考え抜くことを注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1班につき1人社員の方が付き添いで常駐してくれるのでお話をする機会は幾度も設けられていた。また、中間発表ではマネージャークラスの方とお話しできるので関わりは持てる。最後には、自由に質疑応答の時間も設けられていたので社員の方との関わりは豊富にあると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い方が多いのかと思っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人に対してしっかり向き合ってくれるとても温かい方が多いイメージを持ちました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント