職種別の選考対策
年次:

18年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.12346 本選考 / 一次面接の体験談
18年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
18年卒
一次面接
>
本選考
金沢大学 | 文系
6月上旬
一次面接
6月上旬
会場 | 自宅でSkype面接 |
---|---|
試験時間 | 1時間半ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
淡々としていました。学生との関係を近づけ過ぎないような雰囲気を感じました。
会場到着から選考終了までの流れ
Skype面接でした。
質問内容
主に以下の3つのことを聞かれました。
①自己PR
②志望動機(なぜコンサル、なぜEY)
③逆質問(逆質問では、EYの雰囲気、新卒社員のポジションについてなど)
質問時間の割合は、①と②に1割、残りの9割が逆質問でした。
雰囲気
特に逆質問においては、話しぶりから学生の論理性を見ている感じがしました。そのため、少しでもロジックに破綻があると詰められることがありました。
注意した点・感想
感想としては、逆質問の対策が必要だと感じました。私の場合、最初の10分ほど質問を受けたのち、残りの時間の全てが逆質問に当てられたからです。
複数の就活サイトで逆質問に長い時間が割かれると聞いていたので、逆質問のネタを準備していました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクYCP Solidianceアソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント