職種別の選考対策
年次:
26年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
No.409554 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 テクノロジーコンサルタント
テクノロジーコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 1チーム5人程度 |
参加学生の属性 | 大学名は伏せられていたため不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
問題策定、ロジカルツリーなどを用いた原因分析、解決案策定までの流れを座学形式で学び、実際のワークに取り組む。すべてのワークで発表の機会がある。グループワークは問題の原因分析について取り組むものが1つあった。
ワークの具体的な手順
座学→ワーク→発表
の繰り返し
インターンの感想・注意した点
発表で用いる資料に指定はなかったが、見やすさ、発表のしやすさを重視したかったため、パワーポイントで作成した。プレゼンテーションでは自身の説明が冗長になってしまわないように、要点を絞って行うことを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
毎回のワークでフィードバックをいただくことができる。また、最後に1日全体を通したフィードバックについてもいただけた。座談会では実際に入社してからのプロジェクトについてや、社内の雰囲気についてもお話をきくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
日系の総合コンサルティングファーム、論理的でドライな人が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
面倒見がよく、優しい方が多い、ウェットな職場環境
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンクPwC Japan有限責任監査法人(旧:PwCあらた有限責任監査法人)ビジネスリスクコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント