職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東京地下鉄の総合職に興味を持ったきっかけ
先輩が受けていた企業の一つだったから。
東京地下鉄の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
まずは、業種というところでインフラ企業を広く見ておりました。具体的には電気ガス・鉄道といった企業になります。これらの企業を選んだ理由は自分が縁の下の力持ち的に社会へ貢献したいという風に考えていた...
選考の感想
同業他社と比較して東京地下鉄の総合職の選考で重要視されたと感じること
大きく2つあると捉えています。1つは、志望度の高さ。もう1つは、会社理解です。志望度に関して、この会社はの総合職は少数精鋭であり、内々定をそう多くは出さないと推察されます。したがって、ほんまに入...
他社と比べた際の東京地下鉄の総合職の魅力
やはり地下鉄というアセットだと私は考えております。これから防災の拠点にもなりうる地下に可能性を感じます。
東京地下鉄の総合職の選考で工夫したこと
選考で重視されるであろうと前もって考えていた、志望度の高さと会社理解の深さというのは、詰めておこうと考えておりました。従って、無理のない範囲でインターンや説明会といった機会は活用すると良いと思います。
東京地下鉄の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特に後悔はありませんが、情報収集はやりすぎということはないと思います。
東京地下鉄の総合職を受ける後輩へのメッセージ
なかなか大変だと思いますが、頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。