26年卒 ウェルスマネジメント
ウェルスマネジメント
No.279591 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
どのような幼少期を過ごしていたか簡潔に教えてください。
好奇心旺盛で、本をよく読んでいた。兄の影響でサッカーを習い始め、没頭した。学校では、班長や学級委員長など積極的にリーダーを経験した。
中学校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
文武両道の実現に励んだ。学業面ではテストで学年1位を継続的に取り続け、運動面では陸上部に所属しながらクラブチームでサッカーを続け、練習に励んだ。学業と運動を両立できるように、計画性を重視し、努力した。
高校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
具体的な計画と日ごとの小さな目標を立てることで、学習塾に通わずに第一志望校の合格を達成した。継続して努力を積み上げる重要性を学び、目標に対してストイックに取り組む習慣が身に付いた。
【ウェルスマネジメント Internship】に応募した理由を教えてください。※200文字以内
貴行の業務理解を深め、働くイメージを強化したいからだ。私は集団塾の塾講師として、一人一人に寄り添って課題解決や成長支援にやりがいを感じている。そのため、顧客の将来をより豊かにする取り組みに貢献できる金融業界を志望している。インターンシップでは業界最大の事業規模を誇る貴行が、どのように顧客のニー...
学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を教えてください。※50文字以内
学園祭の模擬出展の団体責任者として、2日間で67万円の売り上げを達成したこと。
上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく教えてください。 (あなたが、いつ、どこで、誰と、何を、どうしたのか。その時どういう役割だったか。その結果、何か変わったのか等)※400文字以内
私の所属するサークルは、例年学園祭で模擬出展をしており、売上をサークルの運営費に充てている。そこで私達は、前年度の売り上げ30万円を超えることを目標とした。しかし、準備段階においてメンバー間の意見の相違や役割分担の不明確さが課題だった。そこで私はリーダーとして、全員が主体的に参加できるよう定期...
あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。 ※150文字以内
周囲の人と信頼関係を築くこと。私は100人規模のサークル運営の経験から、目標達成における他者の存在の重要性を実感した。信頼関係があればこそ、円滑なコミュニケーションや協力が可能になり、より良い成果が生み出せる。将来働く上でチームのメンバーや顧客との信頼関係が構築できるよう、常に誠実な姿勢で取り...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)