![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オープン
オープン
No.347923 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年10月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
・どのような幼少期(小学校の話)を過ごしていたか簡潔に教えてください。
◯◯な性格であり、本を読むのが日課だった。その後、転校し、新しく友人を作るべく、勇気を出して自ら他人に話しかけられるようになった。再び転校した先では、中学受験に取り組んだ。
・中学校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
◯◯部で、△△を目標として練習に臨んだことだ。周囲の学生よりも経験に劣っていたため、コーチのアドバイスを受けながら練習に励んだ。しかし、怪我をしてしまったため目標を達成することはできなかった。
・高校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
◯◯と△△双方にバランスよく取り組んだことだ。将来を見据えて学習塾にに通いはじめ、勉学に注力した。その一方で、◯◯の隙間時間を見つけては趣味の△△にも注力した。◯◯の息抜きとして△△に取り組むことで、気分転換を効果的に行うことができた。
・【Internship】に応募した理由を教えてください。
貴社の銀行業務を体感することで、他部門・他社との違いを理解し、入社への意思・貴社でのキャリアを固めたいと考えているからだ。私は学習塾講師として、生徒のニーズ・性格を踏まえて信頼関係を構築した上で助言を行い担当生徒の志望校合格に貢献することができた。この経験から、顧客と信頼関係を築きビジネスを支...
・あなたが将来働く上で大切にしたいことと、その理由について教えてください。
◯◯に貢献することだ。自分は△△にやりがいを感じることが多いため、このような環境の中で働くことで、私の人生に付加価値を与えることができる。この原体験は、学習塾でで担当した生徒が志望校に合格した際に見せた笑顔によって、誇らしさを感じられたことだ。この経験から、◯◯に貢献することを大切にして働きた...
・あなたの学生生活の中で「成長と挑戦」に関するエピソードを教えてください。内容は中学生・高校生時代から記載いただいても結構です。
学習塾の指導体制を改善経験だ。合格実績が低迷していたため、指導体制を見直した。各講師の授業内容に注目する中で、生徒とのコミュニケーション量に大きなレベルの差があると気付き、授業体制が統一されていないことが課題であると考えた。そこで、講師間の連携を深めるために授業方針を議論することを提案した。様...
各質問項目で注意した点
結論ファーストで端的に書くこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。