職種別の選考対策
年次:
25年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
No.260158 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 システム・デジタル
システム・デジタル
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。
◯◯サークルの副代表として、初心者メンバーの活躍にフォーカスした大会を企画し開催した。
上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載してください。
私は3年生春に企画の発案をした。当サークルの課題であった初心者メンバーの活躍という点を改善するためだ。改善に向けて、全メンバーに新たなルール作りと大会開催への協力を校内のサークルの立ち位置として、初心者を歓迎している点と経験者も本気のプレーができるようになる点で説得し依頼した。ルール作りに関し...
プログラミング経験とデータ分析経験の具体的な内容を記載してください。
学部2年生前期の講義でC言語を用いて、◯◯のプログラムを◯◯行程度で作成した。学部3年生後期の講義でRaspberry PiとPythonを用いて、◯◯制御センサを◯◯行程度のプログラムで作成した。
記を選択した理由を教えてください。(ITオープン) AI・データサイエンスを選択した方は、職務の選択理由も教えてください。
金融とITを用いて世界中のユーザーへ不自由のない生活を届けたいからだ。貴行は、「発展が著しいIT」と「人が生まれてから死ぬまで関わらずにはいられない金融」の業務をともに経験でき、社会への影響力と貢献度が高い業務を行える。さらに、エンジニアとしてシステム開発を担い、開発のプロフェッショナルになれ...
期待要件に合致している経験やスキルを具体的に教えてください。 (期待要件:金融×ITに強い興味を有すること)
私は、◯◯サークルの活動で副代表かつ経験者として経験者と初心者のどちらにもメリットのある大会を企画し開催した。これはITの業務における開発者側とユーザー側と似た側面があると考えている。ITにおける開発は、開発側がユーザー側の利益を追求し開発をするだけではなくユーザー側からの提案を受けて共に創り...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)