職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 グローバル
グローバル
No.377502 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 グローバル
グローバル
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2024年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。※20文字以内
サッカー部でのチーム改革
上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載してください。 記入例)あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等 ※400文字以内
私はサッカー部に所属しており、大学3回生の時に、チーム改革を行った。背景としては、戦力不足から2年連続リーグ降格が続いており、その悪い流れを断ち切りたいと思ったからである。従来では、練習のすべての時間が技術練習のみであり、インプットの時間を作っていなかったことに気づいた。そこで、週に1回ミーテ...
当行を志望した理由を記載してください。※200文字以内
貴行が革新的な金融サービスを提供し、顧客に価値を提供する姿勢に魅力を感じるからである。また、グローバルに展開する大手銀行であり、そのネットワークとリソースを活用しながら、自己成長と組織の発展に貢献したいと考えている。さらに、貴行は社会貢献活動に積極的に取り組んでおり、私もその一翼を担いたいと思...
どのような幼少期を過ごしていたか簡潔に教えてください。
幼少期は本好きで、自然や科学に興味があった。友人と遊ぶことも好きで、好奇心旺盛な子供時代を過ごしていた。習い事として、野球、水泳に打ち込んでいた。
中学校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
中学校時代は勉強に加え、部活動に力を入れていた。特に授業の中では、化学に、部活動としてサッカーに熱心で、友人と協力して多くのプロジェクトに取り組んだ。
高校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
高校時代は学業と共に部活動に熱中しました。特にサッカー部でキャプテンを務め、試合や練習に全力を注ぎ、地区大会ベスト4を目指した。また、科学オリンピックにも挑戦した。
各質問項目で注意した点
幼少期からのことを聞かれたので自己分析をしっかり行ってから書くようにした。また、そうすることで自分の強みを改めて考え直す機会にもなった。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)