職種別の選考対策
年次:
24年卒 オープン
オープン
No.310449 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 オープン
オープン
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
2023年4月下旬
二次面接
2023年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社15年目程度の男性
会場到着から選考終了までの流れ
事前にwebexの番号とパスワードが伝えれていて、それを入力して接続。
質問内容
・就活状況
・就活当初見ていた業界
・金融一本の理由
・小学校どういう子供か?
・なぜ中学受験か?
・中学校選択理由
・中学どういう子だったか?
・なんでその部活か?
・高校の部活の規模感
・どういう役割だったか?
・周りからなんて言われるか?
・話すの好きか?
・怪我...
雰囲気
かなり緩めです
注意した点・感想
一次と変わらず雰囲気はかなり緩めでした。同じくコミュニケーションがとれることを見せることを意識しました。また、自分から話を出したりして、話を膨らませました。面接というよりも、本当に純粋に会話をしているような感じでした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)