職種別の選考対策
年次:

23年卒 オープン
オープン
No.227772 本選考 / リクルーター面談の体験談
23年卒 オープン
オープン
23年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月中旬
リクルーター面談
2022年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
リクルーターの紹介
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで60分間の逆質問
質問内容
全て逆質問。事前に逆質問を準備しておくことが必須である。面談自体がリクルーターとの話の中で決まっているので、手元に面談する社員の経歴などは分かっている状況。基本的に自己紹介から始まるので、自分も簡単な自己紹介を用意しておくと良い。
雰囲気
とても和やか
注意した点・感想
『選考要素はない』とはいっても、実際のところは総評という形で人事部とリクルーターに伝えられていると思った方が良い。(どの会社でも基本的にその点は変わらない。)そのため、好印象を残すに越したことはない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)