職種別の選考対策
年次:
19年卒 ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
No.30594 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年6月上旬
二次面接
2018年6月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40〜50歳ぐらいの男性
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で10分後ぐらいに個別ブースに呼ばれる。一次面接と同じ形式。
質問内容
ほぼ一次面接と同じ質問内容だった。
・学生時代に頑張ったこと
・強み弱み
・家族での自分の立ち位置
・人にノートを貸す時に快く貸せるか
・他社状況
・最後に質問&一言
質問的に人となりを見られていた気がした。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
一次面接と同じような質問内容だったので、前回と矛盾したことを言わないように注意した。また、面接官とも前回同様にとても和やかに話せたので、いかに自分の素を出して面接に臨めるかで合否が決まるのではないかと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)