職種別の選考対策
年次:
18年卒 ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
No.11710 本選考 / 二次面接の体験談
18年卒 ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ファイナンシャル・プロフェッショナル※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月10日
二次面接
6月10日
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代くらいの男性行員
会場到着から選考終了までの流れ
受付後待合室で名前が呼ばれるまで待ち、面接担当者が迎えに来たらブースに入り面接開始です。終了後はそのまま帰りました。
質問内容
高校のときの話と志望度合い、あとは強み弱みについて深掘りされました。部活でリーダーをやっていたか、どういう点が大変だったかなどを質問されました。志望度合いについては他社との比較で順位をつけ、理由まで求められました。
雰囲気
一次面接と変わらず和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
雰囲気は和やかですが、しっかり深掘りはされるので準備を整えていく必要があると感じました。また、一次面接のときのメモを面接官は持っていて時折確認していたので、話の内容に矛盾が生じないように注意しました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)