職種別の選考対策
年次:
19年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
No.27322 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 日比谷本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は生命保険について講義型で学びました。
2日目は、2つの部署の社員の方がきてくださり、グループワーク型で業務体験を行いました。
3日目は、「第一生命の新しい変革を考える」をテーマにグループワークを行ったのち、発表しました。
ワークの具体的な手順
課題が与えられ、それに沿って3時間程度考える時間が与えられました。発表はパワーポイントを用いて行いました。
インターンの感想・注意した点
3日間という短い時間でしたが、生命保険について詳しく知ることができました。また第一生命ならではの変革についてなど、企業の特徴について学べました。座談会の時間も十分にあり、社員の方への質問もできました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは、グループワーク型であることもあり、多かったです。社員の方との関わりは、司会進行をしている方とはあまりありませんでしたが、座談会などで十分に話せる機会があり、総合的には多かったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目であり、フレンドリーな方が多いなと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融みずほ証券オープン型