職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合部門
総合部門
No.38240 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合部門
総合部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 12月の終わり |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
これまでの人生経験を踏まえて自己PRを記載してください(200)
私の強みはコミットメント力だ。逆境においても諦めず工夫を凝らし結果に結びつけることができる。高校から始めた弓道でその力を発揮した。当初は当然ながら一番下手であり、先輩方もあまり指導には熱心ではなく顧問もいないため上達は絶望的だった。そこで私は先輩に自分から教えてもらう、同期にビデオを撮ってもら...
あなたの1番好きな趣味について、読む人が興味を持つようにその面白さを説明してください【100
【投資】投資の醍醐味は何といっても予想にある。株や投信など買い方から情報まで入れると無限にある選択肢から自分の信じるものをリスク込みで選び出し、その結果を実利としてつかむ。楽しさが利益となるのだ。
SMBC Nikko Winter Job 2018」リテールコースへ参加を志望する理由について述べてください。(200)
私は日本に投資の文化を植え付けたいと考えている。きっかけは友人や母の「投資はギャンブル」という言葉だ。このような考えは投資の一側面しか見ていないためだと気づき、その楽しさも広めたいと思った。私はそのためには個人ベースで深い信頼を得、一人ひとり考えを変えていくのが一番効率的であると考えており、実...
学生生活で、学業以外に最も力を注いだことをお書きください。(160字以内)
私が学生時代もっとも頑張ったことは学園祭の運営だ。その中でも私は当時行われていなかった個別企画の広報に目をつけ、その作出に注力した。実現には様々な課題が存在したが、多くの人の助力を得て実現にこぎつけた。この経験から熱意をもって取り組めば人の協力を得ることも、人の考えを変えることもできることを学んだ。
各質問項目で注意した点
かきたいことを書くのではなく質問に答えること
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ