職種別の選考対策
年次:

17年卒 総合部門
総合部門
No.3338 本選考 / 二次面接(個人)の体験談
17年卒 総合部門
総合部門
17年卒
二次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月17日
二次面接(個人)
6月17日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 50分(テスト10分、面接20分、待機20分) |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
・本社の部長職(男性)
・支店長(男性)
会場到着から選考終了までの流れ
控え室にて簡単なアンケートを記入→別室にて10分ほどの分数小数の四則演算のテスト→控え室で待機→面接
質問内容
・なぜ証券か
・なぜ日興か
・証券会社の仕事についてどのように認識しているか
・会社に対してどういうイメージを持っているか
・体力的にも精神的にも楽な仕事ではないがどうか
・研究内容
・サークルについて
・アルバイトについて
・趣味について
・逆質問
雰囲気
面接官の年次は上がりましたが、一次よりも砕けた雰囲気でした。
注意した点・感想
一次面接の際に<緊張している>ことをつっこまれたので気楽に挑むように意識しました。入室するなり面接官から<リラックスしてください、肩まわしてください>と雰囲気を和ませてくださったので良かったです。控え室で書いたアンケートの内容にも触れられたので、ESには書けなかったけど突っ込んで欲しいことがあ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
準備
内定
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ