職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
No.202847 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
京都大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬〜9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 全体で35人程度 |
参加学生の属性 | 早慶が多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の家族経営をしている企業の本業支援と事業承継の提案についてのワークを行った。本業支援については他のインターンの提案とあまり変わらないが、事業承継については、M&Aやそれに対する証券会社の関わりについての講義があり、それをもとに提案する感じであった。
ワークの具体的な手順
①目標設定
②企業の分析
③市場分析
④議論
⑤ヒアリング
⑥初回提案
⑦FB
⑧最終プレゼン
インターンの感想・注意した点
本業支援と事業承継支援の二つについて作業を進める必要があったので、効率性を上げるために役割を分担して、互いの進捗状況を確認していくという感じで行った。感想としてはインターン慣れしている学生はとても少ないという印象
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わり
→インターン中のワーク時間が少なかったため、残業をすることが多く、そこで雑談などをし、とても仲良くなった印象。今でも連絡を取る学生もいる。
社員との関わり
→議論中も積極的に顔を出してきてくれたので、話す機会は多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門