22年卒 総合職:インベストメント・バンキングコース
総合職:インベストメント・バンキングコース
No.128679 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文・卒業研究テーマ(70字)
◯◯業界の企業の成長に対して、雇用や労働状況が与える影響を、回帰分析を利用して研究している。
趣味や特技(150字)
趣味は◯◯だ。幼稚園の時から続けており、高校は◯◯という強豪校でプレーし、リーグ戦の◯◯に貢献した経験がある。怪我の影響から体育会は諦め、現在はサークルで続けている。
アルバイト経験(150字)
◯◯ベンチャーの◯◯で◯◯期インターンを◯◯年半ほど行っている。最初の◯◯年は、主に◯◯の◯◯や◯◯データの分析を行っていた。その後、◯◯事業部の◯◯となり、マネジメントや新人教育、事業部の戦略策定、広告代理店との交渉など様々な業務を行った。
志望動機(300字)
貴社のM&Aにおける圧倒的なプレゼンスと、若手の成長を求めそれを支える社風に惹かれたためだ。私は◯◯で新人の教育に携わる中で、インプットとアウトプットのバランスが早く成長する上で非常に重要だと学んだ。その点、貴社では(1)M&Aにおいて大小問わず様々な規模の案件を多く扱っており、若いうちから多...
志望コースの選択理由(300字)
M&Aアドバイザリー業務を通して、企業の成長を支援したいと考えたためだ。◯◯年間◯◯期インターンとして働いている◯◯が、◯◯の技術を持つ会社とのM&Aによって、両社の強みを活かした新規事業を立ち上げた。M&A前後で社内の雰囲気が活気付く様子や新規事業が売上の主軸へと成長していく様を肌で感じ、強...
最近気になるニュースについて、関心を持った理由、注目しているポイント、今後の見通しを記述してください。(500字)
日本で中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実験を今年の春から開始する予定であると黒田日銀総裁が発言したというニュースだ。興味を持った理由は2つある。1つ目は、CBDCの実用化が仮想通貨に大きな影響を与えると考えたためだ。ビットコインを始めとする仮想通貨の多くは、投機対象として見られることもあるが...
チームで成果をあげた経験について教えてください。あなたはどのようにチームに関わりましたか。あなたが”チームワーク”を一番身近に感じたエピソードをお教えください。(500字)
◯◯ベンチャーの◯◯で◯◯として教育体制を整え、新人定着率を向上させることで、会社の売上を向上させた経験がある。同組織では新人の早期退職に起因する人手不足が、売上低下を招いており早急な解決が必要だと考えた。退職者からの聞き取りで(1)事業部により新人教育の指導レベルに差があること(2)業務に慣...
ご自身の強み・弱みについて記述してください。なぜ自分でそう思うのかについても併せて記述してください。(500字)
私の強みは、困難な状況でも努力を続けられるタフさだ。私は高校◯◯年生の際に◯◯部で活動する中で、「◯◯の大会であるリーグ戦を◯◯し昇格する」という目標をチームで立てたが、開幕の◯◯ヶ月前に◯◯という大怪我を負ってしまった。◯◯で守備の要でもあった私の怪我で、その大会の◯◯を諦めるムードがチーム...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融UBSグループウェルス・マネジメント本部
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)