職種別の選考対策
年次:
24年卒 IT企画コース
IT企画コース
No.313035 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 IT企画コース
IT企画コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で10人ほど |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークではりそな銀行のサービスより便利にするために、ネットバンキングのアプリを用いて新たなサービスを企画するワークを行った。その際には、システム導入の予算の制約があり、予算のなかでお客様にとって便利なサービスを考えた。
ワークの具体的な手順
お客様のニーズの把握を行い、アイデアをグループで発案する。その後、予算と照らし合わせながらアイデアを形にしていく。
インターンの感想・注意した点
内容はいたってシンプルで、IT知識は全く必要なかったが、その分アイデア力やタイムマネジメントが大切なワークだった。1班あたりの人数は7人ほどと、人数が多いため、自分の得意とする立ち回りで貢献するといいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とはグループワークの際の質疑応答や、ワーク後の座談会でお話数機会があった。座談会では業務内容はもちろんのこと、休日出勤や残業時間など面接の場では聞けないようなこともお聞きできたため、企業研究が進んだ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで誠実なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特にイメージの変化は無かったが、営業職よりもさらに穏やかな印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融大同生命保険全国型
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)