職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
No.92330 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | りそな銀行 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 100名程度 |
参加学生の属性 | MARCH以上がほとんど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は銀行の業務内容についての説明がありました。それをふまえて銀行のビジネスモデルが体験できるようなワークに取り組みました。2日目はりそなについての説明を受けたのち、またそれを活かしたワークに取り組みました。3日目も同様のワークを行い、発表もありました。
ワークの具体的な手順
座学で説明を受けて、グループワークに取り組む流れでした。
インターンの感想・注意した点
銀行のビジネスモデル、りそなについてを知ることができ有意義な時間となりました。わからないことを金融志望の学生や社員さんに積極的に質問していったので情報収集のいい機会になりました。金融業界なので堅いイメージがありましたが、特にりそなは金融業界の中でも、それを感じさせませんでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生は金融志望の人もそうでない人もいたため、分からないことがあればすぐに質問して、全員で共有するという良い雰囲気の中でワークを進められました。社員さんとの座談会でも実際の働き方を知ることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い印象がありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
働きやすそうな企業、社員想いの企業とイメージが変わりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)データサイエンティストコース
-
金融ジャフコ総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職