職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
No.90600 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 六人ほど |
参加学生数 | 80名ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCHなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
チームは、初日に決められた座席で3日間変わりませんでした。相続税や事業承継に関するグループワークを行いました。新規事業と、それにりそなとしてどう関与するかについてのプレゼンテーションも行いました。座談会もありました。
ワークの具体的な手順
ワーク説明→グループワーク→プレゼン
インターンの感想・注意した点
特に評価はされていませんでした。しかし、積極性を持って取り組めば、人事部の方が覚えてくださるので、もしかしたらその後の選考でやくに立つこともあるかもしれません。まだ夏休み初期でしたので、他の学生と情報交換をしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、3日間同じメンバーなので、打ち解けることが出来ます。大学もばらけていたので、色々な話を聞くことが出来ます。社員の方は、巡回しているので、ワーク中に質問があれば聞くことが出来ます。座談会で話を聞くこともできました
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い フランク
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)