職種別の選考対策
年次:

21年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
No.90767 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 カスタマーサービスコース
カスタマーサービスコース
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2019年8月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
応募理由
金融業界の業務について理解を深めたいと考えたからです。生活に不可欠な貨幣の循環に携わる金融業界は、経済活動の基盤であると考えています。私は、そのような社会に大きな影響を与える場で仕事に携わりたいです。また、顧客と信頼関係を構築することで貨幣を通して人生の手助けをすることができる銀行職に魅力を感...
金融業界に対するイメージ
私は、金融業界に対して二つのイメージを抱いています。一つ目は、社会経済を根底から支えているというイメージです。個人の日常生活レベルから法人の多額の融資にまで携わる金融は、社会を幅広くサポートしている存在といえるからです。二つ目は、顧客との信頼関係を大切にする人生のパートナー的存在というイメージ...
学生時代頑張ったこと
私が学生生活でもっとも力を入れて取り組んだことは、個別指導塾での講師アルバイトです。個別指導では一人一人と丁寧に接して理解度を確認することが大切です。生徒の自発的な発言を促し、対話をするためには信頼関係を築くことが必要だと考えました。そのためには生徒とより深く関わることが重要となるため、積極的...
各質問項目で注意した点
夏のインターンの時点なので「銀行業務を知りたい」という素直な気持ちを書いた。メガバンクではなくりそな銀行を選んだ理由は「リテールNo1」を謳っていたためなので、リテールに必要な「信頼関係の構築」と学生時代に力を入れたことを結びつけた。
この投稿は38人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融池田泉州銀行総合職
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融大同生命保険全国型
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース