職種別の選考対策
年次:
24年卒 オープン型
オープン型
No.302812 本選考 / 二次面接の体験談
24年卒 オープン型
オープン型
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2023年3月
二次面接
2023年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部 年次高めの女性
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着してから試験を受ける。時間になったら担当の面接官が部屋まで呼びに来る。面接終了次第、帰宅。
質問内容
一次面接と大差なく、基本的な質問がほとんどであった。
また、ESを見ながらだったので面接官が気になるところがあればそれに関して聞かれる。
ES内の内容(住んでいる場所、アルバイト等)
自己紹介と強み
現在力を入れていること
志望動機と理由
現在受けている業界と企業
キャリアプ...
雰囲気
面接前のテストで緊張したが、ESの内容について会話ベースでお話をすることや面接官からみずほの特徴などを詳しく伝えてくれるので、重い雰囲気はあまり感じなかった。
注意した点・感想
一次面接とさほど変わりはないが、会社についての魅力を多く教えていただいた印象がある。
また本音ベースで志望度などは聞かれるが第一志望であることを伝えることが最善だと感じた。特に意識したことはないが、ESの内容と差異がないか、一貫性を保てているかを重視した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職