職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
No.180246 本選考 / 一次人事面接の体験談
22年卒 M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
M職(リサーチコース)※キャリア特定型へ統合
22年卒
一次人事面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年3月上旬
一次人事面接
2021年3月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 70分 |
社員の人数 | 1人×2回 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中堅の人事社員の方と人事上席の方
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン面接のため、特に無し。
質問内容
・自己紹介
・リサーチコースの志望動機
・他社への応募状況について
・マクロ経済分析、金利リサーチの面白さについて
・高校や大学で所属していた◯◯部の活動について
・みずほのリサーチに対してどのように貢献できるか
お二方ともに最後に逆質問の時間を10分ほど確保してくださった。
雰囲気
人事面接ということで終始穏やかな雰囲気で進んでいく。しかし、志望動機に穴があると、少し突っ込まれる場面もあった。
注意した点・感想
人事面接ということで、とにかく志望動機、及び志望度を丁寧に伝えることを心掛けた。特に私はインターンからの早期選考ルートであったため、自らの能力をアピールすることはそれほど意識しなかった。実際、なぜみずほなのか、なぜリサーチなのか、なぜ金利なのかを自らの経験を根拠として丁寧に伝えることができたと...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職