職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.325260 本選考 / 支店長面談(三次)の体験談
24年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
支店長面談(三次)
>
本選考
立教大学 | 文系
5月上旬
支店長面談(三次)
5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 25分程度 |
社員の人数 | 2 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
支店長(リクルーターが同席する)
会場到着から選考終了までの流れ
マイページから入室
質問内容
・昔の話(小学校、中学校、高校時代について簡単に)
・学生時代に力を入れたこと
・大和証券にどんな印象を以っているか
・キャリアプラン
・コロナによって社会にはどのような変化が生じたか。
・逆質問
基本的には、提出した自分史の内容に沿って質問される最後の質問に関しては、頭の回転...
雰囲気
比較的厳か
注意した点・感想
相手が支店長であるため、かなり緊張感がある面談であった。なぜ証券で働きたいのか、中でもなぜ大和証券がいいかは入念に準備し、話した。また、相手の年次が高いため、将来に対する熱意や高い入社意欲を示すことが大事だと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)