職種別の選考対策
年次:

22年卒 総合コース(エリア総合職)
総合コース(エリア総合職)
No.177608 本選考 / リクルーター面談の体験談
22年卒 総合コース(エリア総合職)
総合コース(エリア総合職)
22年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年4月30日
リクルーター面談
2021年4月30日
会場 | オンライン |
---|---|
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
前回のリクルーター面談からしばらくしてまた電話があり、日程指定されました。こちらも強制参加だと思った方がいいと思います。(電話があれば)
会場到着から選考終了までの流れ
webでした
質問内容
大学は4年で卒業できそうか。残りの単位数はどれくらいあるのか。エリア総合職だが、通うならどの支店か。また、そこに行くまでどれくらいの時間が掛かるのか。志望理由を簡単に、等の質問をされました。残りの時間は逆質問を3人で順番に回しました。
雰囲気
穏やか(しかし前回よりは緊張しました)
注意した点・感想
担当の方が人事の方でした。志望度なども聞かれるとリクルーターの方に言われていたため、しっかりと準備していきました。逆質問では、人事の方向けの質問をしました。(営業に関する質問はしていない)話し方や表情が見られていると思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)