留学 に関連する就活記事
-
2018/06/08トイアンナ
海外で働きたい!トップ学生向けの賢い業界選び
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。就活を通してキャリアを考える中で「一度は海外で働きたい」とは思いませんか? 何となく海外もいいなと想像する人から海外永住を志す方まで本気度に差はあれ... -
2023/09/18ワンキャリ編集部
【留学の自己PR】例文付き!通るESの書き方とアピールできる3つの強み
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 留学経験のある学生なら、就活で一度はこのような悩みを抱えたことはないでしょうか? 「海外留学を経験したけど、エントリーシート(ES)でアピールできる書き方... -
2017/08/28トイアンナ
留学経験を活かし就活で勝利を掴め!帰国前に知っておきたいボスキャリと夏採用
こんにちは、ワンキャリ編集部のトイアンナです。大学がバックアップしてくれる交換留学の多くは学部3年生で始まり、4年生の夏に帰国となります。1年留年するのであれば就活スケジュールにほぼ影響はありま... -
2017/04/09ワンキャリ編集部
【留学帰りの就活生に送る!】就活の動き方を徹底解説!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。 昨今、多くの大学生が行う留学。制度が整っている大学も増え、一般的なものになってきました。その中でも、大学がバックアップしてくれる交換留学は、多くの学生が... -
2019/07/19ワンキャリ編集部
これで不安解消!留学と就活「両方勝ち」へのロードマップ【留学予定者向け】
※こちらは2017年7月に公開された記事の再掲です。こんにちは、ワンキャリ編集部です。グローバル化が叫ばれて久しい今、統計によれば約8万人超え(※1)の日本人大学生が留学しているそうです。その一... -
2024/06/25ワンキャリ編集部
【ボスキャリ対策】ボストンキャリアフォーラムとは?ボスキャリの紹介から攻略法まで徹底解説!
こんにちは、ワンキャリ編集部です。交換留学生や海外経験のある就活生なら一度は耳にしたことがある「ボスキャリ」こと、ボストンキャリアフォーラム。そしてボスキャリにまつわる、「なにやら、1日で有名企... -
2018/11/14山守ぬえ
面接会場に大量発生する「サークルの副代表」たちは一体なんなのだ
※こちらは2017年11月に公開された記事の再掲です。 就職活動が始まって間もなく、生態系に大きな異変が生じるのをご存じだろうか。 それは、「サークル副代表の異常増殖」 もしかして... -
2018/03/21ワンキャリ編集部
【早稲田/メリルIB、三菱商事内定】附属校は就活に有利?一貫した国際経験で日系・外資の最難関に内定:トップ就活生レポート2018
<早稲田大学4年 Aさん(男性/文系)>内定先バンクオブアメリカ・メリルリンチ(投資銀行部門/資本市場部門)、三菱商事、三井物産、など就活サマリー附属校は就活に有利? 一貫したグローバル志向を武... -
2018/03/21ワンキャリ編集部
【早稲田/リクルート、トヨタ内定】「3C分析」で自己PR無双。マーケティング視点で日系大手を総ナメ:トップ就活生レポート2018
<早稲田大学 4年 Bさん(男性/文系)>内定先リクルートホールディングス、トヨタ自動車、三井物産、JT(日本たばこ産業)、など就活サマリーマーケティング視点の自己PRを武器に、各業界の日系大手... -
2018/03/22ワンキャリ編集部
【慶應/エンタメ大手内定】「外銀じゃ一番になれない」ジョブを辞退しエンタメの狭き門を突破:トップ就活生レポート2018
<慶應義塾大学 4年 Bさん(男性/文系)>内定先エンタメ大手就活サマリー「外銀じゃ一番になれない」異色の経験を引っさげ、大手エンタメに内定#どんな就活?#慶應#文系#日系大手#外資系#エンタメ... -
2018/03/23ワンキャリ編集部
【青学/リクルート、大手広告内定】青学女子は「起業家留学」でタイ・アフリカへ。持ち前の好奇心で内定を射止めた:トップ就活生レポート2018
<青山学院大学 4年 Aさん(女性/文系)>内定先大手広告、リクルートコミュニケーションズ、ブリヂストン、三井住友銀行、アゴダ(正式名称:「Agoda International」)就活サマリー... -
2018/03/25ワンキャリ編集部
【京大/商社、広告内定】1日で8人OB訪問!バリキャリ女子が地域格差を埋めた就活攻略法:トップ就活生レポート2018
<京都大学4年 Aさん(女性/文系)>内定先総合商社、大手広告代理店、大手メーカー、大手金融機関就活サマリー地域ハンデを埋める行動力で難関業界を制覇したバリキャリ女子#どんな就活?#京大#文系#... -
2018/03/30ワンキャリ編集部
【一橋/P&G、日興証券内定】「夏インターンで危機感」外資系×内定4名の超難関を制した秘訣を徹底解明:トップ就活生レポート2018
<一橋大学 Aさん(女性/文系)>内定先P&G Japan(F&A(経営管理))、SMBC日興証券就活サマリー夏インターンで試行錯誤しながら外資系に早期内定。転職前提でキャリアを... -
2018/03/31ワンキャリ編集部
【上智/住商、キーエンス内定】OB訪問は「量より質」商社・メーカー内定を掴んだ上智大生が明かす必勝法:トップ就活生レポート2018
<上智大学 経済学部4年 Aさん(男性/文系)>内定先住友商事、キーエンス、楽天就活サマリー3種の神器「体育会・留学・長期インターン」を武器に、質の高いOB訪問を重ねて内定#どんな就活?#上智#... -
2018/05/05ワンキャリ編集部
商社無双のMARCH生が説く!「悩む前に挑戦」の精神、まず自分の原点を作れ!
こんにちは、商社無双のMARCH生です。 僕のシリーズ、MARCH生の「勝ち抜くための自己分析」は、もうご覧になりましたか? 今回は、「本格的な就活までの準備期間、大学一・二年生をど... -
2019/01/08ワンキャリ編集部
【佐賀大/九州電力、ユアサ商事内定】単に留学経験を述べるだけでは他の学生と差別化できない⁉:トップ就活生レポート2019
<佐賀大学 Aさん(文系/男性)>内定先九州電力、ユアサ商事就活サマリー【就活の進め方・軸は?】半年間の交換留学を経験。就活の軸は世界を舞台に働くこと【内定獲得の秘訣は?】面接は自分の言葉で答え... -
2023/01/05Kay
【ボスキャリ2022完全攻略レポート:第1章】本気で内定を狙うために「最初にやるべきこと」とは?
皆さんはじめまして。学生ライターのKayです。私は2022年11月に開催されたボストンキャリアフォーラム(以下、ボスキャリ)に参加し、最終的に2024年卒学生として、6社から内定をいただきました... -
2019/10/18ワンキャリ編集部
【ボスキャリ対策】「コスパが良い」は危険!? 内定者が語るボストンキャリアフォーラムの攻略法
こんにちは、ワンキャリ編集部です。留学経験がある人なら、一度は耳にしたことがあるボストンキャリアフォーラム(以下:ボスキャリ)。ボスキャリは、米国ボストンで毎年11月に開催される就活イベントです... -
2023/01/06Kay
【ボスキャリ2022完全攻略レポート:第2章前編】事前準備は遅くとも3カ月前から──共通ESシステム「CFNレジュメ」を徹底解説
こんにちは、学生ライターのKayです。ボスキャリの概要について説明した前回に続き、今回の記事では、ボスキャリ開催当日までの事前準備を解説していこうと思います。……と、その前に前回記事のおさらいを... -
2023/01/11Kay
【ボスキャリ2022完全攻略レポート:第2章後編】ボスキャリは事前準備で「全て」が決まる。9月・10月の理想の過ごし方
こんにちは、学生ライターのKayです。ボスキャリ攻略の連載もこれで3回目。今回はいよいよ事前選考が始まる、9月以降の動きについてお話ししていきます。改めて、以下にボスキャリの準備のスケジュールを... -
2023/01/12Kay
【ボスキャリ完全攻略レポート:第3章】ついにイベント当日!「内定はいつ出る?」「ディナーの雰囲気は?」 怒涛の3日間を追体験
こんにちは。学生ライターのKayです。「ボスキャリ2022」の体験談をつづった連載「ボスキャリ完全攻略レポート」もついに最終回。今回はボスキャリ当日の動き方について、現地に行った人にしか分からな...