職種別の選考対策
年次:

22年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.147030 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
8月下旬
グループディスカッション(GD)
8月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
URLに入室アイスブレイク後開始。5分議論1分発表FBを3回繰り返す。
その後zoomをつないだままウェブテストを行う。
GDのテーマ・お題
好きな企業を上げその企業の売上を上げる施策を挙げよ
GDの手順
初めに面接官と学生の自己紹介を行う。
「5分議論→1分発表、面接官からのFB」を3回繰り返す。
私含め2人で議論をするので積極的に発言をするように求められる。
その後ウェブテストをzoomをつないだまま行い、終わり次第退出する。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
1分以内に発表
選考官からのフィードバックの有無
面接官からのFBを受ける。1回目の後は2回目ではどういう視点が執拗かを言われる。
雰囲気
緊張感がある。
注意した点・感想
時間が短いので論点を明らかにすることと、上からブレイクダウンして考えることを意識した。正直最初は施策の質は期待していないと考えたので、1回目は特にありふれたことを提案しFBを待った。2、3回目はFBを元に施策の中での実現可能性を深ぼった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
8月下旬
WEBテスト
8月下旬
グループディスカッション(GD)
8月下旬
WEBテスト
9月中旬
三次選考(一次面接)
9月下旬
四次選考(二次面接)
10月下旬
五次選考(三次ケース面接)
10月末
6次選考(四次ケース面接)
11月中旬
グループディスカッション(GD)
2020年12~2月
リクルーター面談
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職