職種別の選考対策
年次:
26年卒 DXコンサルタント(ビジネス/IT)
DXコンサルタント(ビジネス/IT)
No.410371 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 DXコンサルタント(ビジネス/IT)
DXコンサルタント(ビジネス/IT)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4人ほど |
参加学生数 | 11人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCHなど |
報酬の有無 | 評価による |
交通費補助の有無 | 実費分を全員に支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コンサルタントの立場で、顧客が抱える経営課題の改善提案を考えました。ヒアリングの時間が設けられており、そこでの質問項目などもグループごとに準備し、顧客とのコミュニケーションを通して、必要な情報を引き出すことが求められました。そこで得られた情報をもとに、課題特定や理想とのギャップ分析、施策立案を...
ワークの具体的な手順
グループごとのヒアリング→課題発見・理想と現状のギャップの特定→施策立案→スライド資料作り→顧客への発表、という流れでした。
インターンの感想・注意した点
考え続ける、ということは常に意識していました。3日間にわたって難易度の高いワークに取り組むため、議論が詰まるときもありましたが、思考を放棄することなくチームのメンバーと話し合うことで乗り越えることができました。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
チームのメンバーとの交流がほとんどにはなりますが、懇親会で他のチームの方と話すことができました。ワーク中はチームにメンターの方が割り振られていたため、壁打ちのタイミングで話すことができました。また、1on1の面談がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ロジカル、厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かみのある社風で社員さん同士の仲の良さが印象的でした。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア