職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術
技術
No.393417 本選考 / 最終面接の体験談
25年卒 技術
技術
25年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年3月
最終面接
2024年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社員、専務、役員、人事
会場到着から選考終了までの流れ
1時間の筆記試験を受け、30分ほど待機したのちに面接。
質問内容
質問らしい質問はされず、社長が軽くESを見た後に「君はエンジニアというより営業や事務といった感じだね」「この後の就活どうすればいいか考えていかないとね」と言われた。
社長から出身地を聞かれたので愛知県であると答えると「愛知県にも家があり、和合ゴルフ場にもよく遊びに行っている」と答えられた。
雰囲気
社長がフランクであるが、その他の社員は緊張しているような雰囲気を出しており、就活生とほとんど話すことはなかった。
注意した点・感想
社長が感じる雰囲気が全てであり、まともな質疑応答をされないので、外見を整えたりする以外対処しようがないと思う。面接中であるのに既に就活生の今後の就活について頼んでもないのにおせっかいに心配されたので、その時点で不合格を確信できることはかえってありがたいかもしれない。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信kubell総合職
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信DXCテクノロジー・ジャパンアプリケーションエンジニア