職種別の選考対策
年次:
25年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
No.349859 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月29日 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 80名ほど |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶がボリューム層 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム6人であり、午前はワークの説明、午後にワークという流れ。内容はある自動車会社の経営課題をSAPのツールを駆使して見つけ出し、その解決策を提案するというもの。ツールについては午前中にハンズアップの時間があり、そこでインプットする。
ワークの具体的な手順
現状分析→課題特定→施策出し→施策評価という流れ。
インターンの感想・注意した点
実際のツールを駆使することから、ITへの興味適性が見られていたと感じた。しかし、時間がないことから、ファシリテーター、書記、データまとめなど役割分担をしっかりし、各自の役割を全うすることが重要。とにかくタイムマネジメントをしっかりするべき。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは短い時間ではあるが、対面でしっかり議論を交わすため、仲は深まりやすいと感じる。社員からは、中間と最終の二度のFBがあり、中間のFBを受けてどれだけ改善できるかが重要であるように感じる。他にも社員は常駐しており、関わりは多い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的、堅め
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、優しい
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト