職種別の選考対策
年次:
25年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
No.347716 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ITソリューションコンサルタント
ITソリューションコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1名 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 理系と文系が半数ずつ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
分析ツールを用いて、企業の成長戦略を考えるという内容だった。基本的な思考手順は普段のGDと変わらないが、分析ツールを使用するという点が、特徴的であった。ディスカッションの結果を最後プレゼンし、社員からの質疑に応える。
ワークの具体的な手順
あるべき姿の確認、問題特定、データ分析、課題抽出、施策立案、施策評価という手順で行った。基本的な問題解決のアプローチにデータ分析が組み込まれるイメージである。
インターンの感想・注意した点
データ分析では、普段使い慣れていないツールを使ったため、慣れるのに時間がかかり、ディスカッションに当てられる時間が少なくなってしまった。また、データを用いることを重視しているため、定量的な根拠を持ってくることを重視されている。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ班の参加者とは、基本的にグループワークや昼休みなどで常に行動を共にするため、接する機会は多かった。就職についての情報共有などを行っていた。社員の方とは個人フィードバックの際や質疑において関わる機会が多かった
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい、穏やか
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント