職種別の選考対策
年次:
25年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
No.353153 本選考 / 個人面接(ケース)の体験談
25年卒 デジタルコンサルタント
デジタルコンサルタント
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
25年卒
個人面接(ケース)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年12月中旬
個人面接(ケース)
2023年12月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
おそらく人事だが、現場のコンサルタントを経験している方なので、現場での業務についての逆質問は可能。
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン。ケース面接についての説明をした後にケース面接。最後に逆質問が10分程度あった。
質問内容
「日本に訪れる外国人観光客の満足度を上げるには」というお題だった。思考時間は7分で、その後3分でプレゼンという流れ。主体や期間、満足度の定義などは面接官に確認したところ考えやすいように自分で決めて良いと言われた。
雰囲気
比較的和やか。いわゆる詰めのようなものはなかった。
注意した点・感想
課題設定から施策提案までのロジックの一貫性を重視した。発表時はそれらの流れを意識しつつ、口頭でも伝わるように構造化を意識した。また、発表後に面接官に対する質疑応答があるので、そこで抜けやミスを補うと良い。
参考にした書籍・WEBサイト
『暗記する戦略思考』という書籍
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2023年10月下旬
WEBテスト
2023年11月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年12月2日
Digital Internship
2023年12月中旬
個人面接(ケース)
2024年1月上旬
パートナー面接
2024年1月上旬
人事面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント