職種別の選考対策
年次:
25年卒 戦略コンサルタント職(TCS/TS/X-VT)
戦略コンサルタント職(TCS/TS/X-VT)
No.367016 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 戦略コンサルタント職(TCS/TS/X-VT)
戦略コンサルタント職(TCS/TS/X-VT)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス本社(大手町) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームにつき1人 |
参加学生数 | 1チームにつき6人 |
参加学生の属性 | 早慶、一橋、九大など |
交通費補助の有無 | 実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前提となる企業のデータを大量に渡されて、その企業に対する中期経営計画を立案する。議論の時間は基本的に自由に渡され、途中で各オファリングごとに分かれて現場の社員から講義を30分ほど受けた後に、再開。最終的には発表を行い、コンペティション形式で優勝を決定する。
ワークの具体的な手順
自己紹介からはじまり、そこからはお昼休憩以外は時間を自由に渡される。
インターンの感想・注意した点
周りは大手コンサルの戦略コンサルタント職であり、厳しい選考フローを突破してきた人たちなので、論理思考力については申し分のない人たちばかりだった。その中でバリューを発揮できるように協調性を活かし、チームのハブとなることを意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1チームにつき1人、現場で働く社員の方がついてくださる。しかし、基本的にはオブザーバーでこちらから質問やヘルプを呼んだ時だけ応えてくださる。施策発表後にはFBをくださり、お昼休憩やFB後には逆質問の時間を設けてくださり、ざっくばらんにお話ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
風通しが良く、温かい環境
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
風通しが良く、上下間の関係性もフラットで仲の良さそうな温かい環境
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント