![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.9403 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を記入してください。
私は、多様な国籍や立場のお客様と接することで、自分の知識や視野を大きく広げ、人間力を磨いていきたいと思い客室乗務員を志望しています。日本を訪れる外国の方が初めて会う日本人が機内の客室乗務員であり、その印象が日本の印象に直結すると感じました。そのような責任感を胸に、お客様との交流から教養を深め、...
「今のあなたが形成される過程でもっとも影響を受けたこと(受けていること)」は何かを考え、表題をつけてください。 60文字以下
フィリピンを1人で旅し、自身の価値観や考え方を見直し、広い視野を身に付ける経験ができたこと。
上記について事実を簡潔に説明してください。 180文字以下
大学入学前に、自分のことを誰も知らない中で私はどれだけ通用するのか、自分の英語はどこまで通じるのかを試したいと思い、3週間1人でフィリピンを旅しました。現地での宿泊先や移動手段、食事の全てを現地の人と交渉しながら生活し、フィリピン各地を訪れました。観光地だけでなく現地の人々が暮らす地域も訪れた...
上記のことを通して形成されたあなたの内面について、どのように影響を受けたか、何を感じたかなどを踏まえ、記入してください。 420文字以下
私は、フィリピンを訪れたことで、自分自身の視野の狭さや、いかに偏った価値観を持って生きていたかに気づきました。それまで、私は日本の豊かさや自身の恵まれた環境に対して、それが当たり前のことであると思い生活を送っていました。そのため、トイレは紙が流れず、道路の車線が守られないために事故が多発し、発...
あなたが「これまでにもっとも考えて決めたことや答えを出したこと」は何かを挙げ、表題をつけてください。
大学での所属団体選択の際、サークルに入るか体育会に入部するか迷い、最終的に体育会に決めたこと。
上記について、概要を記入してください。 180文字以下
私は、今までで一番大学のサークル選びに悩みました。時間が比較的自由に使えるサークルに所属し、留学やイベントに参加するなど多くのことを経験するか、体育会に入部して4年間一つのことに打ち込みチームで目標を達成する方を選ぶかでとても悩みました。最終的に体育会に入部し、現在は男子ラクロス部のマネージャ...
上記について、大切にした考えは何か、どのような観点を持ち、どのように考えたのかを記入してください。 420文字以下
私は、どちらを選択するかで悩んだ際、大学生活でしか得ることができない思い出や経験をできるのはどちらか、という考えの下で選びました。留学に1年間という長期で行くことが出来るのは大学生活だけかも知れません。しかし、私の周囲には、留学と旅行を兼ねていると感じる人も少なくなく、共通して「楽しかった」と...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。