職種別の選考対策
年次:
18年卒 客室乗務職
客室乗務職
No.14183 本選考 / 一次面接の体験談
18年卒 客室乗務職
客室乗務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年6月6日
一次面接
2017年6月6日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
客室乗務員(女)と総合職の方(男)
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、待合室で待機。客室乗務員人事担当者から挨拶をされ、そのまま全体で14個ほどのグループに分けられる。その後前後半7グループずつ面談を行う。前半のグループから仕切りで区切られたブースに連れていかれ、面接を行う。
質問内容
自己紹介1分、自己紹介の深掘り、人を助けたくなっちゃうエピソード、チームワークの構築で必要なこと、一言言いたいこと。最初は右から順番に話していくスタイルでしたが、徐々に挙手制で発言していく形になりました。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
自分が発言している時たげてはなく、他の学生が話している時にも気を抜かずに、丁寧な対応を心がけました。(相槌や笑顔)
自分の話す内容は、できるだけ簡潔に丁寧に答えることを意識し、相手が聞いてきたことのみ話していました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。