職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(車両・機械系統)
総合職(車両・機械系統)
No.354897 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(車両・機械系統)
総合職(車両・機械系統)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬、9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン+現地 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で8人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学の方がいた印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目のオンライン日では会社の事業内容や、会社紹介が行われた。2日目は実際に現地に赴き、新幹線車両の保守点検について実際に見て学んだ。また、2日目には社員の方々との座談会を20分×3回に分けて行われた。
ワークの具体的な手順
オンラインで事前資料に掲載されている課題をグループで少し議論した。
インターンの感想・注意した点
オンラインでの内容は現地に赴く際の前提条件となるので注意深く聞いた。また、座談会では志望度をアピールするために積極的に質問した。このインターンの内容をしっかりメモしておかないと、後の面談で感想を言いにくくなるだろうと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
面談をしていただいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループを組んで課題を解決するというワークではなかったが、参加者同士はバスの移動等で話す機会はそれなりにあると感じた。社員の方々とは、そこまで多く関りがあるわけではないが、座談会で何でもざっくばらんにお話ししていただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。