職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(車両・機械系統)
総合職(車両・機械系統)
No.286341 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(車両・機械系統)
総合職(車両・機械系統)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月 |
---|---|
実施場所 | 名古屋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶の院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場見学とグループワーク。
愛知県にある研究施設の見学をさせてもらえる。情報が出回らないレアな機会であり、技術開発の様子を見学できる。
グループワークは車両における安全対策を考えるというもので、学んだことを踏まえつつアイデアを出す。プレゼンもある。
ワークの具体的な手順
学生主体で進める。社員の方もアドバイスをくれるが、機会としてはそれほど多くない。
インターンの感想・注意した点
めったに行くことができない研究施設に行けたのは純粋に楽しかった。鉄道会社の研究施設というと想像がつかなかったが、重要な役割を果たしていることがわかった。自分がJR東海で何をやりたいかにもつながってくると思うので、そこを気にかけながら参加した。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会を開いてくださったため、社員や学生と話す機会は多かったです。グループワークで同じチームの学生と一番仲良くなりました。車両・機械系統はこのインターン以外にも工場見学やOBセミナーなど多くのイベントがあるため、何度も一緒になる学生もいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エリート、気さく
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。