職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
No.36145 本選考 / ジョブマッチングの体験談
19年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
ジョブマッチング
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年3月末
ジョブマッチング
2018年3月末
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人が質問、1人が書記。どんなことを話してもリアクションがない
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待たされ、その後面接の部屋に呼ばれる。
質問内容
就活の軸、他社の志望状況。JR三社(東海、東、西)のなかでなぜJR東海がいいのか。ここまではあまり深堀がない。
後半は学生時代頑張ったことの深堀。特に当時の行動の論理性が問われる。目標設定は適切であったか、他の選択肢はなぜ取らないのかなど
雰囲気
厳か。
注意した点・感想
とにかく空気が重く、面接官からのプレッシャーが強い。その状況に対する態度もかなりみられているので、どんなにきつい質問で焦ってもそれを表に出さず粛々と答えるように心がけた。
また、後日面接をした社員さんが身だしなみをかなり見ていたと話していたので、頭髪、ネクタイ、スーツのしわなどが目立たないよ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。