職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
No.28890 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年3月2週目
リクルーター面談
2018年3月2週目
会場 | ホテルの喫茶店 |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
経緯
「業務内容などの理解を深めてほしいので、再度お話しましょう」という電話がかかってくる。
会場到着から選考終了までの流れ
カフェにつくと飲みものを注文してから話が始まる。
質問内容
志望度はどれほどか、何故東海旅客鉄道株式会社を志望するのかに対する理由、自己の長所短所、学生時代に打ち込んだことは何かなどを深堀される。深堀の中で、業務の中では自分のどのような人格が活かせるのかなどを聞かれる。エントリーシートはどれほど書いているか、なども聞かれた。
雰囲気
和やかだが、質問内容はしっかり聞かれる。こちらからの質問に対しても真摯に答えていただける。
注意した点・感想
一回目の面談で話した内容は社員の方の間で共有されているようなので、答える内容に矛盾のないよう論理だてて答えた。また、就活で見ている会社および選び方の軸や、なぜ第一志望であるかを前回以上に分かりやすく伝えるよう注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。