職種別の選考対策
年次:

19年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.31485 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 エンジニア職
エンジニア職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年12月
グループディスカッション(GD)
2018年12月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会終了後にそのまま行われた。
GDのテーマ・お題
面接にAIを導入することに賛成・反対か
GDの手順
4人1組で賛成・反対のチームに分かれた。
それぞれのチームで賛成・反対する理由を挙げて、チームとしての意見をまとめた。
その後はディベートのように、順番にチームの意見を言い合った。
最後に人事が勝敗を付けた。
雰囲気
このような経験は初めての学生が多く最初は和やかだったが、次第に緊張感が出てきた。
注意した点・感想
経験がなくなれない中、他の学生について行こうと必死だった。
できるだけ意見を言おうと思っていたが、うまく言葉にできなかった。
ディベートの際もなかなか発言ができず、苦い経験だった。
それでもなぜか高評価をいただき、その理由は今でも分からない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。