職種別の選考対策
年次:

24年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.239126 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味、特技(200字)
私の趣味は料理です。大学1年次から始め、最初は面倒に思いながら料理をしていましたが、料理の技術が向上していく度に楽しくなり今では趣味となっています。最近は、冷蔵庫にあるものでレシピをアレンジすることにはまっています。特技はプログラミングです。授業とは別に動画学習サイトで学び、プログラミング能力...
大学での専攻内容(科目・研究・ゼミ)など、これまで大学で学んできたことについて(300字)
私は、機械学習の一種であるニューラルネットワークを用いた電子透かし法について研究しています。電子透かし法とは、デジタルコンテンツに微小な変化を与えて情報を埋め込む技術です。電子透かし法を用いて著作権情報などをコンテンツに埋め込むことで、コンテンツを保護することができます。私は◯◯に着目し、◯◯...
あなたがSEを志望する理由と、その中でも当社を志望する理由について(600字)
私がSEを志望する理由は、IT技術を使って社会に貢献できるシステムを開発できるからです。私は、大学での研究を通してIT技術による作業の自動化や新しいアイデアによるシステムの改良を行ってきました。この経験から、社会に貢献できる手段として最も影響力があり、実現しやすいのはIT技術を用いたシステム開...
あなたが学生時代に、他者と協力して達成感を得た体験について(300字)
新入生向けの大学案内イベントの新企画を成功させたことです。先生から、イベントをより能動的なものにしてほしいとの要望があったため、クイズと学校探検を組み合わせた新しい企画を立案てました。私はクイズの担当になり、他のイベント員と協力して作問を行いました。しかし、私の情報共有不足により、クイズの方向...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信テクバンエンジニア職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信オークローンマーケティング総合職
-
IT・通信オープンドア総合職
-
IT・通信クルーズ営業