職種別の選考対策
年次:
24年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
No.302072 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2023年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人程度 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで完結
GDのテーマ・お題
小学5年生にどんなアドバイスを送るか
GDの手順
はじめに参加メンバー同士で自己紹介があった
次に、お題が出されてディスカッションを行いつつ、グループとしての見解を用意されたプレゼンテーションにまとめていく
最後に3分程度で代表者がグループとしての意見を社員の方に発表してフィードバックをもらい終了となる
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介から共通項を見つけて積極的に会話をするよう促された
プレゼン時間の有無
3分程度で代表者がグループとしての意見を社員の方に発表する
選考官からの質疑応答の有無
発表内容に対して社員の方からいくつか尋ねられるので、メンバーが応対する
選考官からのフィードバックの有無
最後にグループ全体のフィードバックをいただく
雰囲気
和やかで滞りなく進んだ
注意した点・感想
議論に参加することはもちろん大切であり、積極性は重要視されていると考えられるが、自分の発言が絶対であるという考えは持たずに、他人の考えを否定したり遮ったりすることのないように気を付けた
また、発言機会の少ない人の意見を引き出すように働きかけた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス