職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.214059 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬から2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規サービス立案個人ワーク |
インターン期間 | 1ヶ月間 |
参加社員数 | 4名 |
参加学生数 | 10名程度 |
参加学生の属性 | 文理半々、私大から国立まで |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2030年の社会を想像し、必要になるサービスを考えるといったもの。1ヶ月間の中で、個人でこのワークに取り組む。1ヶ月はTeams上で社員の方と繋がり、疑問点や悩み事があれば、その都度質問できるようになっている。
ワークの具体的な手順
3日間出席が求められ、初日は課題についての案内や社員さんの紹介をされる。半月後には中間発表があり、ワークの進捗報告やアドバイスをもらう。最後は最終発表があり、他の学生と一緒に発表会をする。
インターンの感想・注意した点
個人ワークはなかなか他のインターンでは経験できないので、自分の実力がはっきりとわかる。その中で社員さんからフィードバックをもらうので、企画の際の考え方や取り組み方について本当に勉強になった。他の学生のアイデアも面白かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとはTeams上で交流でき、他の学生とは最終日に互いのプレゼンを見合うことで関わりがある。社員さんとの交流はワークに関することだけではなく、普段の仕事内容から趣味なども話ができるので、社風を知ることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
トヨタ系企業、自動車サービス開発
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な社風、バックグラウンドが様々な方が多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア