22年卒 総合職
総合職
No.156896 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れた学業について
・◯◯サービス 独学で始めて、1ヶ月で資格を取得することができました。
・◯◯開発 ICTを活用した効果的な◯◯の作成を行いました。
・カリキュラム構成 ◯◯免許取得に向けて、授業案を日々推敲しています。
ゼミ・研究室で取り組んでいる内容
◯◯を用いた情報システムの作成
自己PR
私は、目的を達成するために自ら率先して行動することができます。私は◯◯サークルに所属しています。新型コロナウイルスの影響で新歓が行えず、この先のサークルの存在が危ぶまれてしまうという問題が起こった際 、私はこのまま何も活動せず入ってくれる人を待つだけではだめだと思い、サークルの人や大学新1年生...
学生時代の取り組み
学生時代は、アルバイトに打ち込みました。◯◯会社で働いています。昨年、感染症の影響で◯◯導入の提案が会社であがったのですが、導入に至るにはたくさんの壁があり、具体的な動きができずにいました。いい案だと思った私は、やってみるべきと伝えましたが状況は変わらず、実現可能ということを示すために、まず◯...
第一志望領域となぜ弊社でその領域を志望するのか
事業系
私は、ICTを用いて、人々にとって欠かせない産業をより豊かにしていきたいと考えています。特に、幼い頃からクルマが好きで自動車産業に興味を持っていること、そして自分の考えや企画を積極的に発信し挑戦できる環境で働きたいという想いから、貴社では自分のやりたいことが実現できる場だと強く感じま...
新しいことに挑戦したエピソード
◯◯についての学習です。多くのサービスに利用されていることから興味を持ち、◯◯という単語しか知らない状態から、独学で始めました。私は「1ヶ月以内に資格を取る」という目標を立てたのですが、すぐに壁にぶつかりました。それは、わからないことを聞く人がいなかったことです。時間もない中このままではいけな...
将来あなたが実現したいこと
私は貴社に入社し、事業企画として、アイデアを出す企画力やチーム全体をまとめる力を身につけながら、活躍したいと考えています。特に、クルマと連携した新しいサービスを企画し、プロジェクト推進していきたいです。私は幼い頃からよくクルマで遠出をしていて、利用する際こんなことができたら便利だと思う場面が何...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合