職種別の選考対策
年次:

26年卒 総合コース
総合コース
No.402185 インターン / 二次面接の体験談
26年卒 総合コース
総合コース
26年卒
二次面接
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
7月下旬
二次面接
7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接よりかなり年次が上がった男性。
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインなので特になし
質問内容
なぜ地方創生に興味を持ったのか
→地方に行った際に地方にはまだ知られていない多くの魅力が眠っていると感じたから。地方創生が日本の国力を向上させることの第一歩になると考えるから。
これまでの地方創生の経験
→これまで地方でインターンをした経験を話した。数字をベースに説得力と現実性を高めるよ...
雰囲気
少し厳しい雰囲気で、深掘りが多かった。
注意した点・感想
矛盾が見つかると、深掘りされそうだったため、率直に話し分からないことがは分からないと言うこと。難しい質問でも考える思考体力があることをアピールした。学生自身に興味を持ってくれる姿勢は一次面接から変わらず感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職