職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合コース
総合コース
No.138326 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 総合コース
総合コース
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年1月中旬
二次面接
2021年1月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
法人マーケティング部門・2005年入社
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomを用いた面接。
大まかな流れとしては
自己紹介→面接→逆質問→今後の案内
だった。
質問内容
・自己紹介
・アルバイトでどういった点を工夫していたか
・その工夫は具体的にはどんなことを行なっていたか
・部活動で特に頑張ったことは何か
・部活動で幹部を行なっていた際、自分はどういう役割で活躍したか
・自分の強みと弱みを3つずつ
・10年後どういう社会人になっていたいか
・ど...
雰囲気
最初は少し堅いかと思ったが、話していくうちに和やかになった。
特にアルバイトでの工夫点を述べた時や部活動での工夫した立ち回りの話をした時には、「社会人になったときに必要なスキルだから、大事にするといいよ」という好意的な反応をいただけた。
注意した点・感想
自信を持って話すために事前に質問内容を下調べし、話す内容を大まかに決めていた。話すときには強調すべきところを意識して話し方に表した。ロジカルさは必要だと考えたので、1つ1つの話に根拠となる経験を述べた。会話らしくなるよう努めた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)