職種別の選考対策
年次:
24年卒 ITエンジニア(アプリケーションエンジニア)(WILLコース)
ITエンジニア(アプリケーションエンジニア)(WILLコース)
No.197391 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 ITエンジニア(アプリケーションエンジニア)(WILLコース)
ITエンジニア(アプリケーションエンジニア)(WILLコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
志望理由
貴社のITを用いた課題解決やソリューション提案を体感したいからだ。私は◯◯の経験から、将来は◯◯をしたいと考えている。そのため社会を動かす要となるシステム企画や要件定義工程に関心を持った。中でも貴社は国内で高いプレゼンスを誇ることから生み出されるソリューションの密度が高く、貴社の課題解決アプロ...
利用している通信事業者の接客や手続きなどで、疑問に思ったことや不満に思ったことを教えてください。また、その課題を解決するために、あなたならどんな改善案を提案しますか?
店舗におけるキャリア変更手続きの際に、自らMNP予約番号取得を行う必要があった上30分間電話がつながるまで待ち続けた経験がある。店舗接客独自のプロセスを設けることで、顧客の店舗利用満足度が向上すると考える。そこで私は店舗限定で店員がMNP予約番号をスムーズに取得できるような新たなシステムを設置...
日常生活の中で、こんなことをシステムにしたらよいのに…と課題に思った場面があればその内容を教えてください。また、そのシステムを構築することになった場合、あなたはどのような役割を担いたいと思いますか?
運転免許証が物理的であることに煩わしさを覚え電子化するべきと感じた経験がある。これに対して米国で進むモバイル運転免許証サービスを日本においても導入することで解決できると考える。一方モバイルサービスはセキュリティ面とユーザビリティといった基礎要件が普及の鍵となる。そこで私は要件定義工程でシステム...
この投稿は13人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信エムスリービジネス
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース