職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 WILLコース※現在募集なし
WILLコース※現在募集なし
No.79912 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 WILLコース※現在募集なし
WILLコース※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 渋谷オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 4,5人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 東京までの交通費が支給された |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
au walletアプリ内の機能改善の提案
要件定義書を作成し、社員の方に予算を見積もってもらい発表を行なった。
また、社員の方との交流会や、オペレーションセンター見学、コールセンター見学などを行なった。
ワークの具体的な手順
実際にアプリを触って、課題点を抽出。
その後、機能改善案を出し、具体的にどこを変更するのかをスライドで説明し、社員の方に実務形式でメールで提出し、費用の計算やフィードバックをうける。そして予算に合わせて、提案をまとめ、最終日に他の参加者や社員の方の前で発表
インターンの感想・注意した点
実際のオフィス内で作業していたため、社員の方の雰囲気や働くイメージをすることができた。また、社員の方との交流会の機会を設けていただいたため、様々な経歴をもつ社員の方と話すことができた。注意した点として、自ら主体的に動き、わからないことがあれば社員の方に積極的に質問するよう心がけた。
懇親会の有無と選考への影響
最終日に懇親会を開いていただいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加人数が少人数だったため、インターン生同士すぐに打ち解けることができた。インターン中は社員の方が近くについていてくれたため、気軽に質問ができた。また、社員の方は名刺をくださり、いつでも気軽に連絡してと言われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
歴史のある企業であるため、少し堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクな方が多く、熱意を持って働いている方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT東日本総合職