職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系(OPENコース)
技術系(OPENコース)
No.127289 本選考 / 内定の体験談
21年卒 技術系(OPENコース)
技術系(OPENコース)
21年卒
内定
>
本選考
大学非公開 | 理系
内定
内定時期 | 2020年6/19 |
---|---|
承諾検討期間 | なし |
承諾/辞退 | 承諾 |
承諾/辞退理由 | 業界 |
承諾/辞退理由の詳細
元々通信業界を志望していて、業界内での影響力や企業の規模を考慮して承諾した。また面接でお会いした社員の方々の明るい雰囲気が気に入ったのと、年に二回心理カウンセラーの方との面談があるなど福利厚生が充実している点が決め手になった。
内定後の課題の有無
内々定の間はないが内定式後に出た。内容はプログラミング課題や社会人一般常識を身につけるための読書課題、20代で成功するためのインタビュー課題などが出ている。
また運転免許が必須なため内々定時に持っていなければ取得する必要がある。
内定後の拘束
特になし。
内定後の研修など
内定式後に部門説明会があった。
また健康診断と12月に内定者課題の途中発表がある。
採用人数・倍率
本社の総合職は250名程度。
内定者の採用大学・学歴
旧帝大、早慶しかまだ会っていないので学歴もしっかり見られていると感じた。
自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)
特に共通点は見当たらない。
(今年はコロナの影響で直接内定者に会う機会がないので詳しく他の内定者について知らない)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職